当院は予約優先制です。(もちろん通りがかりでもお気軽に訪ねていただけます)
施術は一枠を40分とし、施術前後のお着替えの時間を考えますと、私がベッドサイドで患者さんを施術させてもらうのは30〜35分くらいです。
鍼灸をされる方はそこから鍼を入れた状態(置鍼といいます)で10~20分位置いたままにしますので60分位かかることも度々ございます。
従って、施術をご希望される日は時間に余裕のある日の施術をお勧めします。時間に対する焦りやいらだちの感情が出てしまいますと気分を害し結果的に施術効果を弱くしますので気分を緩めてからご来院していただきたいのです。
ただし急な痛みやつらさでお困りの時は余裕などありませんので、急いでお越しくださいね
★鍼灸を中心とした痛みを取り除く施術(実費施術)
※2019 10/1 から増税にあわせて料金を変更します。
施術時間35分 新規は60分
一般 |
4,080円 |
学生 |
3,780円 |
テーピング 1部位毎 | 100円 |
円皮鍼(1個) | 20~30円 |
保険施術
●柔道整復術(整骨院での施術)
骨折、脱臼、捻挫、打撲、
などの急性外傷による原因の明確な痛みや怪我のみ保険適応 されます。
「凝り」や「だるさ」では保険が適用されませんのでご注意下さい。
捻挫や打撲などの治療にも鍼を使う場合がありますが別料金になります。
健康保険適用の施術 |
施術料金 |
1割負担の場合 | 1,530円 |
2割負担の場合 | 1,790円 |
3割負担の場合 | 2,040円 |
学生の方 | 500円引き |
テーピング 1部位 | 100円 |
円皮鍼 1個 | 20~30円 |
●鍼灸施術
鍼灸施術を健康保険適応で受けていただくには当院でお渡しする同意書を、かかりつけ医に書いてもらったものが必要です。
健康保険が適応される症状は、
神経痛、五十肩、頚腕症候群、腰痛症、リウマチ、頸椎捻挫後遺症です。
健康保険適用の施術 | 施術料金 |
1割負担の場合 | 1,530円 |
2割負担の場合 | 1,790円 |
3割負担の場合 | 2,040円 |
学生の方 | 500円引き |
テーピング 1部位 | 100円 |
円皮鍼 1個 | 20~30円 |